ブロックチェーンとは「安全にネット上で送受金する技術」です。仮想通貨は世界中の利用者を結んだネットワークを通じて取引のデータがやり取りされます。その際に、「いつ?」「誰から誰に?」「いくら送った?」という記憶がネットワーク上に残されます。
ようするに世界の共通の通帳に取引が記帳されるような感じです。それを利用者同士で共有してますので、一部が改ざんされても、ほかに同じデータが保存されているので不正を防ぐことが出来るわけです。
この仕組みこそが、「ブロックチェーン」と呼ばれる技術です。ただ一部では、ブロックチェーンは、世界の人々みんなで管理するので、管理する人がいないとも受け取れるので危ないのではないか?という意見もあります。
上記の図の左側が現在、右側がブロックチェーンと呼ばれる技術を使用したシステムです。現在は、中央集権型と呼ばれるシステムで動いていますが、中央銀行が通貨を発行してます。それにくらべてブロックチェーンは分散型と呼ばれるシステムで、様々な機関が不要になり手数料などのコストを大幅に減少でき送受金のスピードも速くなります。
インターネットが情報革命であれば、ブロックチェーンは取引の革命です。
Contents
ブロックチェーンと今までの取引の違い
多くの取引の場合、まだまだ紙のやり取りが主流ですが、これをデジタル情報のやり取りに変わろうとしてます。つまり、郵送で取引していたものがデジタル化するイメージです。すると、かなり早くコストを抑えられます。
デジタルの取引の記録を「ブロックチェーン上に記録すること」を台帳と呼びます。この台帳を使ってデータの分散と処理の分散を行うので効率よく素早く取引出来るわけです。
例えば、不動産の売買、それにまつわる手続きなども台帳を元に自動的にできるようになります。
なぜブロックチェーンなの?
ブロックチェーンでは登録される取引情報のことをトランザクションと呼びます。そしてこのトランザクションはブロックという形式でパッケージされて、ブロックチェーンに記録されます。
※ 取引データ = トランザクション
ブロックごとを鎖状につないでいくことで、ブロックチェーンと呼ばれます。ブロックチェーンではブロックごとに改ざんするとチェーンごとに制御が起こるので改ざんができない仕組みになっています。
またトランザクションはブロックに登録された状態でブロックチェーンの参加者から共通の技術として認識されるようになります。つまり全体の合意の元で処理が実行されます。
不正が許されない環境の中で自動で手続きが行われます。しかもブロックチェーンはオープンソースのテクノロジーを使うことで低コストで簡単にシステムを開発することが出来ます。
ブロックチェーンって、どのような仕組みなの?
まずブロックチェーンには4つの概念があります。
「分散台帳」「コンセンサス」「スマートコントラクト」「プライバシーと機密保持」の考え方なんですが、ひとつずつ見ていきましょう。
分散台帳
ブロックチェーンではデータをサーバーや中央の単一システムで保存するのではなくビジネスネットワーク上に参加するすべてのコンピュータに接続された台帳で共有して、内容を同期させておきます。
そして、仮に上記の分散台帳のうち一つのデータが壊れても、ほかのすべての分散台帳が同じコピーを持っているため失われることなく高い対応性を実現します。
コンセンサス
コンセンサスとは合意という意味です。共有された台帳は全体の合意によって正確性が保証されていて、例えば誤った情報が分散台帳に混入しても、すぐに検出することが出来ます。
これによって改ざんや不正取引のリスクが大幅に軽減されます。全体のコンセンサスがあるので対立する企業や団体同士でも共同フラットフォームを作ることが出来ます。
例え100%信頼関係がない相手でも、協業がしやすくなるんです。第三者の仲介機関による取引の検証が必須ではなくて参加者同士が直接ピアツーピアで取引を行うことが出来るようになります。
スマートコントラクト
スマートコントラクトとは契約を自動化するということです。スマートコントラクトには有形、無形を問わず、あらゆるデジタル資産を対象にすることが出来ます。情報はすべてネットワーク上にあるので処理を完全にデジタル化することが出来ます。
プライバシーと秘密保持
ブロックチェーンをビジネスで利用する場合、特定の管理者のみがビジネス・ネットワークに参加できる「許可型」で構築することを推奨しています。なので関係者はブロックチェーンにビジネスとして参加するには認証・認可が必要になるわけです。
さらにブロックチェーンではネットワークのやり取りは、すべての暗号化されているので当事者以外がトランザクションの記録や処理の結果にアクセスすることが出来ないのです。
まとめ
ブロックチェーンは、コスト面もスピード面も安全面にも、現代の取引と比べると良いことが分かりましたよね。間違いなく今後、次世代取引の大革命を起こしていきます。
ビジネス面でもプライベートの面でも、ブロックチェーンは、私たちの暮らしの中に今後、あたりまえになってくるでしょう。おそらく中央銀行の機能もブロックチェーンの技術に変わっていくのではないでしょうか?世の中が、どんどんと便利になるのでしっかりとついていきましょうね。
この記事へのコメントはありません。